50歳からの行動研究所☆

50歳から動くことを決めた主婦日記

蓄電池をつけて一年経ちました。電気代はどれだけ安くなったのか?

昨年2022年の7月で太陽光システムをつけて

10年が経ち売電がほとんどなくなりました💦

(平均して1万円ぐらい電気が売れていたのに一気に数百円に・・・)

タイミングよく2022年は、蓄電池をつけると地域の助成金が出ることになり

電気代がこれから高くなることを見越して

2022年10月に蓄電池をつけました。

電気温水器も21年壊れずに使っていたのでエコキュートに変える工事も一緒にしてもらいました。

さて、蓄電池とエコキュートにして電気代は安くなったのか??

 

家族構成

旦那、私、大学生(男)専門学生(女)中学生(女)の5人家族

家の形態

一戸建て(築22年) オール電化

電気の使用頻度

洗濯乾燥機(家族が多いので一日2回回すことが多い)

食洗器(毎日)

エアコン(冬、夏3台それぞれの部屋で使用。

大学生は自宅学習多し、冬休み夏休み中の日中も使用)

 

2022年 電気使用量/電気代

2022年 使用料 金額
12月 749 15,816
1月 1,073 23,918
2月 1,057 24,641
3月 948 22,410
4月 767 17,871
5月 644 15,231
6月 503 12,191
7月 537 14,391
8月 571 16,719
9月 516 16,283
10月 502 16,553
11月 435 14,384
合計 8,302 210,408

 

2023年 電気使用量/金額

2023年 使用料 金額
12月 319 11,561
1月 554 21,414
2月 495 15,332
3月 274 8,562
4月 190 6,165
5月 115 4,297
6月 115 4,193
7月 177 5,625
8月 227 6,277
9月 247 6,540
10月 160 5,082
11月 144 4,638
合計 3,017 99,686

 

 

 

<結果>

使用料は昨年に比べ1年で5285kwh減っていて       約1/3になっていました

電気料金は昨年に比べ1年で110,722円減っていて  約1/2になっていました

電気料金自体が高くなっていたので金額は年間で約半分安くなっていました。

 

最初のころは、電気の使い方が分からず‥

いつものように夜に洗濯機や食洗器を回していました。

なので12月、1月はもう少し電気代は安くなったのかもしれません。。

(売電がまだある家は夜間電力で使用した方がお得。

うちは売電がほぼないのでお昼の太陽が照っているうちに

できるだけ売電がでないように時間をずらしながら電気を使った方がお得。

現在は午前中、食洗機を。12時から15時位に洗濯乾燥機が回るようにタイマーをかけています。)

 

設置して一年たった感想

・使用料は1/3になっていたのがすごいです!

・多分、10年ちょっとで蓄電池のもとがとれると思います。

・これからはもっと電気代自体が高くなると思うので

 蓄電池設置はありかもしれません。

・車も電気自動車にしたいなあと思うこの頃です。

・結果的に我が家は昨年、蓄電池をつけて良かったです!